SMILE LAB
on WEB
すてきな笑顔を見ると、自分も笑顔になる。店員さんの笑顔の接客や、相手の喜んだ顔で、自然と幸せな気持ちになった。多くの人がそんな経験をしているのではないでしょうか。笑顔は情報の親和性を高め、良性のウィルスのように伝染し、安らぎの場を形成します。さらに、視覚優位性が高く、目にする者を虜にする強い力があります。私はこの「笑顔の力」を社会のさまざまな場面の問題解決へ応用したいという想いから、科学的、工学的な手法による分析を進めてきました。「笑顔の仕組みを知り」、「笑顔の形を学び」、「心の喜ぶ笑顔を贈る」ことを目的として、認知、感性情報処理、バイオメカニズム、スポーツ心理学、社会調査までの学際的研究に取り組んでいます。
News
and
Topics
【1】世界初となる「Webカメラを利用した表情分析システムによるリモートワーカーのメンタルヘルス研究」
を産学共同で開始(電通デジタル)*MAD STARS 2023 クリスタル賞受賞
【2】学研より小学生実用BOOKS「5分でわかる友だち術」が発売されました。
【3】VOGUEに「笑顔の効能」が連載されました。
【4】学術論文「女性の体型と姿勢の関係が美的印象に及ぼす影響」が公開されました。
【5】知育玩具「メガブロック」の効果検証について解説しました。
【6】センサイト協議会の特集に「顔と表情の感性計測」が掲載されました。
【7】笑顔の歯磨き体操を共同開発(株式会社サンギ)しプレスリリースしました。
Profile
SSS代表・感性価値プロデューサー
博士(工学) 菅原 徹
Toru SUGAHARA, Ph.D.
福岡県太宰府市生まれ。福岡県立筑紫丘高等学校卒業、2005年信州大学大学院工学系研究科生物機能工学専攻修了、博士(工学)。早稲田大学人間科学学術院助手、人間総合科学大学人間科学部助教、早稲田大学人間科学部非常勤講師、KAODACHI研究所アドバイザー、早稲田大学エクステンションセンター講師、大妻女子大学非常勤講師を経て、現在、早稲田大学人間総合研究センター招聘研究員(安全人間工学研究室)、東洋大学総合情報学部非常勤講師、東洋大学工業技術研究所客員研究員、株式会社MTG研究技術顧問、ネイス株式会社アドバイザー。感性形成を目指した笑顔の仕組みと創出に関する研究」に従事。
その他、筋電図、心電図を用いた生体計測や感性評価、美と健康の科学、人間環境デザイン心理学が専門。日本感性工学会、日本顔学会、日本認知心理学会、日本心理臨床学会、日本機械学会、リーガルカウンセリング学会会員。スマイルサイエンス学会(SSS)代表理事、日本感性工学会評議員、International Conference on Interaction Design and Digital Creation / Computing (IDDC)プログラム委員、2003年・2006年日本感性工学会大会優秀発表賞ほか学会賞を多数受賞。
笑顔の研究者としてテレビや雑誌などで注目を集め、講演家、経営・商品開発コンサルタント、メンタルヘルスコーチ、可視化アートディレクターとしても活躍中。
Books
「アスリートの心の強さを手に入れる メンタルタフネス実践法」が日本法令から発売中。(共著)
「小学生実用BOOKS 5分でわかる友だち術」が学研プラスから発売中。(監修)
「はじめてでもわかる質的調査法-基礎理論からExcelを使った統計まで-」がインデックス出版から発売中。(共著)
History [STUDY]
化粧品業界の専門紙:『週刊粧業』
に研究活動が紹介されました。
(2014年8月11日第2937号)
History (TV)
日本テレビ「所さんの目がテン!」の実験を行いました。
(2014年3月9日放送)
*協力:早稲田大学人間科学部 青木くん,八塚さん
NHK「マサカメTV」
(2015年3月14日放送)
History (TV)
NHK「あさイチ」、「ガッテン」にて
マスクの着用と表情筋活動の実験を行いました。
(2020年10月12日、2021年6月2日放送)
テレビ朝日系列・スーパーJチェンネルにて女子ゴルフ渋野選手「笑顔とフロー」について解説しました。
(2019年8月8日放送)
(研究)
・感性工学×歯科医療でSUTEKIを世界に発信する!
「SUTEKI」プロジェクトのホームページを開設しました。
・がん患者さんを研究者、専門家がサポートする!
「外見ケアLAB」のホームページを開設しました。
(教育)
・東洋大学
水1:心理学実験
水2:心理学実験
水3:心理・生体情報測定法/運動科学/生理学
水5:基礎科学B/人体の構造と機能及び疾病
オンデマンド:家族関係・集団・地域社会における
心理支援に関する理論と実践
・早稲田大学*教育コーチ
木4:卒研ゼミ(安全人間工学)
Schedule (2024年秋期・後期)
綾瀬はるかさんをモデルに笑顔体操「スキパニスマイル」の解説を行いました。
History (Event)
感性工学会・感性計測評価部会が毎年主催するセッションです。
・感性工学研究交流会
・企画セッション「美と健康」
History (Event)
History [STUDY]
可視化情報学会アートコンテストで東洋大学4年の茨城和花さんが銀賞を受賞しました。
(2014年7月22日:工学院大学)
作品タイトル『笑顔のシンフォニー』